- Building a Better Working World
- 目次
経済で社会平和を、日本から。
EYを横の繋がりから紐解く。
EY meets EY. Vol.06
-
2023年6月6日
-
| 第12号
-
経営コンサルタントのプロフェッショナルでありフリーダイビングの日本代表アスリートでもある。2つのスキルでデュアルキャリア人生を楽しむという選択をしているEYメンバーのインタビューです。
EYを横の繋がりから紐解く。
EY meets EY. Vol.05
-
2023年4月18日
-
| 第11号
-
プライベートから見たEYの姿。今回、組織の中心に ”人“ を据えたコンサルティングを行うPASというユニットの懇親会の場にカメラを入れました。EYのメンバーへのインタビューだけでなく、家族目線でのEYのリアルをお聞きしています。そこで見えてきた“人”中心に考えるPASチームだからこそのこだわりある組織運営。パートナーが率先して休みをとり、週末は既読スルーもいとわない。クライアントの要望に応え、家族との時間を大事にする。一歩先のワークライフバランスが見えてきたような組織です。
11秒で語るEYSC.
EYSC in 11-seconds. Vol.02
-
2023年02月07日
-
| 第10号
-
EYSCで活躍している社員のリアルな声をお届けする企画 EYSC in 11-seconds. Vol.02。多様なバックグラウンドを持つメンバーに、これまでの経験や現在の仕事内容、やりがいなどを11秒で語ってもらいました。
11秒で語るEYSC.
EYSC in 11-seconds. Vol.01
-
2023年01月24日
-
| 第09号
-
EYSCで活躍している社員のリアルな声をお届けします。
EYSCでは、多様なバックグラウンドを持つメンバーが幅広いフィールドで活躍しています。
これまでの経験や現在の仕事内容、やりがいなどを11秒で語ってもらいました。
EYをプロジェクトから紐解く。
Meets EY Projects. Vol.01
-
2022年12月20日
-
| 第08号
-
自然豊かな熊本県人吉球磨、反面その脅威にも直面してきた地域住民。
EYコンサルタント3人が地域に常駐し、地方創生プロジェクトを推進する。
プロジェクトメンバー、そして地域の人たちの思いとは。
現地に住まいを移し、地域の方々と二人三脚を行う事でコンサルタントのあるべき姿を見直し始めたメンバーとそのメンバーと二人三脚をしている地域の方々へのインタビューから、コンサルタント会社が行う地域創生プロジェクトについて紐解いてみます。
EYを横の繋がりから紐解く。
EY meets EY. Vol.04
-
2022年9月20日
-
| 第07号
-
熊本県人吉球磨地域。
山間部の自然豊かな町に、EYのコンサルタント3名が常駐し、地方創生プロジェクトを推進している。そう聞いて、現地におもむきました。
机上で考える提案ではなく、現地に住まいを移して、ローカルの皆様、企業とリアルに行う二人三脚。
2年間のプロジェクトの意味や、毎日の業務についてお聞きしていたら、「コンサルティング」という言葉の本来の意味も見えてきました。
EYを横の繋がりから紐解く。
EY meets EY. Vol.03
-
2022年9月6日
-
| 第06号
-
現職EYメンバーが他のユニットメンバーに会いに行く動画企画EY meets EY。
金融サービス(FSO)Insuranceチームのメンバー、Rio、Mai、Takuroに職場環境や働き方について聞きました。入社前に想像していたコンサル業界のイメージと入社後に感じたEYの雰囲気とのギャップやグローバル連携を感じるエピソードなど、現職メンバーのリアルな声に迫ります。
EYを横の繋がりから紐解く。
EY meets EY. Vol.02
-
2022年5月10日
-
| 第05号
-
現職EYメンバーが他のユニットメンバーに会いに行く動画企画EY meets EY。
オフィス勤務で休憩中のTDDのシニアマネージャーYosukeとマネージャーのTakeshiに、TDDで働く醍醐味やリアルを聞きました。
化学品メーカー、官公庁からコンサルタントに転身したTetsuroとMomokoに、ストラテジックリスクで活躍する多様な経歴のメンバーのことや、働き方について聞きました。リモートワークならではのコミュニケーションの難しさも、カウンセラーとの会話で解決可能。サステナブル経営を実現するためのリスク管理の導入支援を行うストラテジックリスクの醍醐味、そしてリアルとは。
EYを横の繋がりから紐解く。
EY meets EY. Vol.01
-
2022年4月5日
-
| 第04号
-
現職EYメンバーが他のユニットメンバーに会いに行く動画企画EY meets EY。新卒でEYに入社したMegumiとSIerから中途で入ったMotohiroに、ユニットの特徴、プロジェクト内容、上司、同僚、働き方、リモートワークでの過ごし方などなど、TSDのリアルをを聞きました。
TTのYuka・Miku・Kannaに、EYに入った理由、他国のメンバーと働くこと、EYのオフィス、どんなスキルを身に着けたいかなど、現職メンバーが感じているTTのリアルを聞きます。
日本発。「コンサル業」の新境地を切り開く
気鋭のファーム
-
2022年3月8日
-
| 第03号
-
世界に先駆けて「パーパス」に基づく経営を打ち出したEY。EYのグローバルネットワークのメンバーファームであるEYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)もまた、EYの「パーパス」を実現するために、自社の領域におけるコンサルティング独自のパーパス「経済で社会平和を、日本から。」を打ち立てました。高い理想を掲げてコンサルティング業の新たなあり方を作り出そうとするEYSCの強みと魅力は何か。組織を牽引する近藤社長に伺いました。
EYコンサルティングの成長戦略
近藤聡社長インタビュー
-
2022年2月8日
-
| 第02号
-
EYというブランドでのコンサルティングは2000年代から日本に存在していましたが、Big4他社と比較するとその規模は小さい状況が続いていました。転機となったのは、2017年。EY Japanの複数部門に散らばっていたアドバイザリーサービスを統合する形でEYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社(現EYSC)が設立されたことを皮切りに、本格的にEYグローバルと連携したコンサルティング事業がスタートしました。
2019年にはEYグローバルからの投資を得て、プロジェクトドラゴンと呼ばれる成長計画を策定。コンサルティングのみならず新日本監査法人や、ストラテジー・アンド・トランザクションと呼ばれる戦略やM&Aを実行する部隊、及びEY税理士法人とも連携し、EY Japan全体で成長計画を実行してきました。これにより、コンサルティング事業においては国内売上(TNR)ベースでFY19に20%、FY20・FY21には二年連続で43%の成長を続けています。
EYSC代表取締役社長 近藤、
新入社員とコンサルティングの未来を語る。
-
2022年2月8日
-
| 第01号
-
M.N:7月に、コンサルティングのビジョン「経済で社会平和を、日本から。」※1が策定されました。その際に込められた思いや真意をお話ししていただけますでしょうか?
近藤:今までどちらかというとコンサルティング会社はクライアントの問題を解決することによって報酬をいただいて動いていました。ただクライアント1社に対応していても、地政学の問題を解決できないし気候変動も解決できない、コロナの話も何もできませんということになります。そこに我々がパーパスであるBuilding a better working world※2に向かおうとすると、どうしても政治 それから我々が主たるサービスを提供している経済、そして官界、学界、NPOやNGOと一緒に組んで何かをやらないとできないということになります。