EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(EYSC)

[採用ブローシャー2024] 

ダウンロードはこちら

代表メッセージ
President Message

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 代表取締役社長近藤 聡

<経歴>
大手総合コンサルティングファームにて、自動車・ハイテク業界を中心に、企業戦略、オペレーション改革、海外展開戦略の策定・実行支援など、クロスボーダーを含むプロジェクトを数多く手掛ける。2011年より、同ファーム日本代表を務めるとともに、APACリーダーおよびグローバル・オペレーション・リーダーなどを歴任。2019年初めよりEY JapanにてJapan Regional Leadership Teamの一員として、EY Japanの成長戦略の立案から実行までを統括する。2020年10月、EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会 代表取締役社長に就任。

EYにJoinしてから、EY JapanのLeadership Team memberとして、EY Japanがより強く、より大きく羽ばたくための戦略立案からExecutionまでの責任者として活動をしてきました。

その間、EYのカルチャー、目指す方向性、成長トレンドに魅力を感じ、多くの魅力的なタレントにJoinしていただき、EYトランザクション・アンド・アドバイザリー株式会社(EYTAS ーストラテジーおよびM&Aトランザクション)およびEYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社(EYACC ーコンサルティング)は成長の軌道を歩んできました。

新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)により、社会・経済・生活環境は激変しましたが、ご承知の通り、その変化はセクター毎に大きく異なります。従来から、セクターの強化に取り組んできましたが、よりクライアントに寄り添い、異なるセクターのニーズにシームレスにお応えするため、広い意味でのコンサルティングを行うため、EYTASとEYACCを2020年10月1日に統合し、EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(EYSC)を設立することで、その強化をはかっています。

1プロフェッショナルとして、“コンサルティングファームのパートナーとして次の世代に何を残すことができるのか?それもJapanのプラクティスの一員として。”を、キャリアのAgendaとして設定してきました。

EYにJoinした際には、このような役割に任命されることは全く想定しておりませんでしたが、EY在籍の1年半以上の期間を通し、私自身が感じることが出来たEYのGlobal、そしてJapanが掲げるVisionへの取り組みの本気度と、自分自身のキャリアのAgendaが強くシンクロしており、更にそれを加速化することに貢献できるのではと感じております。

EYの特色は?

Purpose-Led
Purpose(存在意義)を常に重視する

EYは、Big4の中で初めてPurpose Statement(ファームの存在意義を示す)を掲げたファームです。“Building a Better Working World(より良い社会の構築を目指して)“というPurposeの実現を常に意識し、その実行に真剣に取り組んでいる。

Most Globally Connected
最もGlobalにコネクトしている

Purposeを堅持していくための、中期的なファームの戦略や年次の計画立案のプロセスがGlobalと密接に連携する形で実行され、各プロフェッショナルの目標設定が、Globalの市場で活躍するクライアントにとって最適となるものとして設定されており、国やサービスラインの境界が極めて低い。

Collegial Culture
合議制

リーダーシップのアポイントメントや投資などの重要な意思決定に際し、合議制がカルチャーとして根付いており、穏やかで建設的な議論をする風土がある。コーポレーション型や純粋なパートナーシップ型意思決定でもない、理想の世界観を目指し、実行している。
EYは、それらを実践するためのGlobalな組織構造を持ち、実践するための根幹であるDiversity, Equity & Inclusiveness(DE&I)についても、DNAとして組み込まれています。総合的なBrandとしても非常にPositiveかつ高い認知を得ています。

EYの掲げるAmbition(なりたい姿)は?

“Create Long-term value as the world‘s most trusted, distinctive professional services organization(長期的価値をClient, People, Societyにもたらすことができる、信頼され、独特のプロフェッショナルサービスを提供する組織)”を目指す。
EYの存在意義である、Building a Better Working Worldは、短期間で実現できるものではありません。その存在意義をDriveするために、短期的なValueにFocusするのでなく、Long-Term Value(長期的な価値)を創出することに自分たちのなりたい姿を置いているのです。この点が、まさに、“次の世代に何かを残せているのか?“という自分自身のAgendaとシンクロしたポイントになります。

日本において新しく設立されたEYストラテジー・アンド・コンサルティングを通して、何を目指したいか?

このような特徴を色濃くもつEYですが、比較的歴史の浅いEY Japanは、過去数年の様々な変革を経て、GlobalのEYと同様のステージへの到達にチャレンジしている最中です。
“長期的な価値の創出”を日本から実践する。
グローバルベースで活動を行うお客様、そして、更に広いグローバル社会そしてその一員である日本に対して、よりシームレスに、長期的な価値を創出していくこと。それを日本から実現していきたい。それが、代表を務める自分自身の、EYストラテジー・アンド・コンサルティングを通してのミッションだと考えています。

EYのカルチャーを大事にし、志を共有できる方々と働きたい

コロナウィルス感染症は、働き方や働く場の選択にも大きな影響を及ぼしていくと感じております。
企業の知名度・規模やオフィスの場所等、物理的魅力度ではなく、所属する組織が掲げる理念やAmbition・働き方への共鳴度などソフト面にシフトしていく。
ご紹介の通り、EYは、PurposeやAmbitionを非常に重視し、体現したいと考えているファームです。それらに共鳴し、 Global・JapanそしてEYSCのより高いステージに向けての新たな歴史を、一緒に創ってくれる志や経験をもった方々とご一緒できることを楽しみにしております。