[採用ブローシャー] 

ダウンロードはこちら

医療・医薬
Health & Life Sciences

外資系製薬会社における営業活動支援プラットフォームの導入サポート

製薬業界におけるリーディングカンパニーであるクライアントは、より高度なデジタル活用を通じMRがより良いカスタマーエンゲージメントを実現することで競争優位性を高めることを目指しています。EYは、製薬業界のDigital Transformationに係るテクノロジー・ビジネスの両側面での高い専門性とプロジェクト推進力を生かし、新たなテクノロジーを活用した統合プラットフォームの導入を支援しました。結果、MRの皆さまがより質の高い情報をタイムリーに提供できる環境構築の実現に寄与しました。

EYの体制とそれぞれの役割

この大規模プロジェクトには、テクノロジーやインダストリーにおける専門知識・経験を持つコンサルタントが密に連携しながらプロジェクトを推進しました。
プロジェクト参加人数は30名以上で、私たちのチーム以外にも、CXT(カスタマーエクスペリエンス・トランスフォーメーション)、CTH(クライアントテクノロジーハブ)、テクノロジーコンサルのDH(デジタルハブ)とTST(テクノロジー・ストラテジー&トランスフォーメーション)のチームが参画しました。
また、GDS India、EY UKのグローバル対応できるマルチリンガルのコンサルタントも参画し、ローカル・グローバルのステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを支援しました。

各チームの役割は下記です。

  • HLS:製薬業界における深い知見を用い、プロジェクト全体のデザイン・運営管理に加えカスタマージャーニー作成を支援
  • CXT、CTH、DH、TST:データやシステムアーキテクチャ、UI/UXデザインを支援
  • GDS IndiaおよびEY UK:最新のユースケースやメソドロジーを提供

クライアントに提供したEYならではの価値

さまざまな専門性を持つメンバーおよびグローバルとのつながりを持つ「One EY」の総合力と実績を生かし、クライアントにシームレスなサービスを提供しました。

  • クライアントのニーズに応じて柔軟に複数のチームや専門家を配置し、テクノロジーとビジネスが分断することなく、強い信頼関係のもと一丸となりプロジェクトを推進することで構想から実行までシームレスなサービス提供が可能となりました。
  • EYのグローバルネットワークを生かし、各国における最新のユースケースを用い、クライアントに対して新たなインサイトを提供することで、クライアントでの議論が活性化され、よりよりアイデアの創出に寄与しています。
  • EYはクライアントとの長期的な関係構築を重視しています。クライアントのガバナンス、グローバル・ローカルのニーズやビジネスの特性に対する深い理解に基づき、社内におけるスムーズな意思決定を支援しています。

プロジェクトにおける困難点

複数の製品ブランドを持つクライアントにおいて、それぞれのブランドの独自性を保ちつつ、組織全体としての共通のアクセスポイントやプラットフォームを効率的に維持することが求められていました。これらを実現するにあたり、異なるブランドの要件を統合し、最適なモジュールに落とし込むことが難しさとしてありました。CXTやテクノロジーチームによる精緻なロジックデザイン設計に加え、私たちが多くのステークホルダーとの調整を丁寧に実施し合意形成を促しながら伴走支援をしました。

チーム紹介

医療・医薬チーム

リーダーメッセージ

「ライフサイエンス4.0」の世界へ
次世代ヘルスケアエコシステムが動き出す