- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
Articles
-
2021.06.29"EY SaT Women's Career Journey" initiatives in Japan ― 7/28(水)第2回 WCJイベント開催のご案内 ―
SaT人事 嶺井
SaT主催の「EY SaT Women’s Career Journey」は、女性のコーポレートファイナンスや、戦略コンサルティング業界でのキャリアのきっかけを提供する、オープンな採用イベントです。第1回の好評を受け、7月28日に第2回を開催します。
イベント情報 -
2021.06.29創薬と予防医学の支援を通じて、ウェルビーイングな世界の実現に貢献します。
パートナー 大岡
医薬・医療セクターの魅力は、ウェルビーイングな世界実現に必須な「健康」に深くコミットできること。EYのグローバルなネットワークと多様性に富んだセクターをフル活用し、新薬開発のみならず、病気を未然に防ぐ新たなエコシステムの構築をリードしていきたい。
社員・プロジェクト紹介 -
2021.06.22国際協力も地方創生も。官民の力を束ね、より良い世界の実現を。
コンサルタント 伊藤
公共セクターでありながら、メンバーの専門性や案件が多様性に富んだGREセクターで、たくさんの刺激を受け、知見を広め、「教育を通じて世界中の人を幸せにする」という夢を叶えるべく、国際協力に新しいディスラプトを起こしたい。
社員・プロジェクト紹介 -
2021.06.15官公庁も自治体も民間企業も。あまねく組織を結びつけ、持続可能な社会をつくる。
パートナー 菅田
従来通りの仕組みで社会インフラを維持していくことが困難になりつつある今、GREセクターは、これまで接点のなかったプレイヤー同士をつなげる結節点となり、社会のあらゆる組織を巻き込みながら、社会課題を解決へと導くことをミッションとしています。
社員・プロジェクト紹介 -
2021.06.08通信という社会インフラを支えるエキスパートに 「とんがった人材」として、チームに貢献していきたい。
シニアコンサルタント 金
今や欠かすことのできない社会インフラである通信業界のプロジェクトに携わり、社会課題の解決に貢献している手応えを感じています。自身の長所をもっと伸ばして、よりチームに貢献できる「とんがった人材」を目指します。
社員・プロジェクト紹介 -
2021.06.01世界トップクラスのTMT企業を日本から。そんなワクワクする未来を、夢物語で終わらせない。
パートナー 尾山
世界トップクラスのTMT企業を日本から生み出す。そんな目標を掲げるTMTセクターが求めるのは、研ぎ澄まされたアンテナから得た情報を、グローバル視点で展開し社会貢献に繋げていける人材。ワクワクする未来を、共に作りましょう。
社員・プロジェクト紹介 -
2021.05.24Launch "EY SaT Women's Career Journey" initiatives in Japan
SaT 人事 大津
EYSCのストラテジー・アンド・トランザクション部門は、「SaT Women’s Career Journey(WCJ)」と題して、女性の皆さんがコーポレートファイナンスや戦略コンサルティングのキャリアをスタートするきっかけを提供するためのイベントを企画しました。
イベント情報 -
2021.05.18戦略立案からM&Aまでを一気通貫で。短期的にも中長期的にも、クライアントの価値を最大化したい。
パートナー 篠原
EYでは、異なるセクター同士で相互尊重し、コラボレーションするカルチャーが深く根付いています。また、常にクライアントと全力で向き合える環境があり、クライアントの成長を肌で感じることができるので、自身の仕事が「より良い社会をつくっている」と実感できます。
社員・プロジェクト紹介 -
2021.05.11未経験から一年でプロのコンサルタントに。EYSCだからできた急成長。
シニアコンサルタント 陶山
MBA取得のため大学院に通いながら働く私を、上司が応援してくれました。未経験の私が、一年足らずでコンサルタントとして成長できたのは、充実した社員教育への取り組みと、セクターやタイトルを超えてメンバーが協力し合うEYのカルチャーのおかげです。
社員・プロジェクト紹介 -
2021.04.27モビリティは社会を変える。大変革の自動車産業を支えるパートナーに
パートナー 早瀬
自分から積極的に動けば、たった数ヶ月で10年分の経験値を得られることが、コンサルタントという仕事の面白さだと思います。そんな大きな伸び代を持った方と一緒に、自動車産業を変えていきたいです。
社員・プロジェクト紹介